コラム
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
大阪支店コラム
総務のさよさんが、大阪支店に新しい仲間をお迎えしてくれました。
アイちゃんとアールくんです!
非公式です!笑
クリスマスの準備ばっちりで、面接に来るみなさんをお迎えしています。
季節ごとにいろんな恰好に変身する予定とのことなので、お楽しみに♪
大阪支店コラム
こんにちは。
大阪支店総務のさよです。
今日はうちの可愛いぬかづけをご紹介します。
まず「ぬかづけ」とは・・
たっぷりの米ぬかに塩や水、唐辛子や山椒などを混ぜて作ったぬか床に、野菜類を漬けたもの。
そして我が家のぬか床からできあがったぬか漬けが、こちらです。
どんっ!
左上:なす
右上:きゅうり
右中:アボカド
下段:ピーマン・ながいも・じゃがいも & にんじん
今年の6月頃にスーパーでぬかを買ってきて、いまで約4ヶ月。100日以上が経ちました。
毎日いろいろな野菜を漬けています。
ぬか床のなかにはいろんな種類の菌がたくさんいます。
菌たちの種類のバランスがよいと、ぬか床のタッパーを開けたときにふわっといいにおいがします。
逆に、バランスが悪くなると、ちょっと嫌なにおいがします。(くつしたのにおいとかシンナーのにおいとか)
毎日タッパーをあけたときににおいをみる習慣がつくと、だんだん、ほんの少しの変化でもわかるようになってきます。
「今日はいつもよりしっかりめにかき混ぜたほうがいいな」とか「そろそろぬか足したほうがいいな」とか、においで判断できるようになってきます。
菌たちは、人間がかきまぜてやることで新鮮な外気を取り込み、野菜を漬けてやることで野菜から水分や養分を取り込みます。そしてどんどん美味しくなります。
人間は、ぬかが水分や養分を取っていったあとの野菜を食べます。野菜にぬか床の味が融合してふゅーじょんしてます。
あ、それから私は、とくに美味しいぬか漬けができた日は、カメラをいそいで持ってきて、ぬか漬けを美人に撮らなければという衝動に駆られます。
(それで撮れた写真が上の画像です)
書きだすと止まらなくなっちゃうので、今日はもうここまで。
ああ、また大阪支店長に「ぬかづけばあさん」ってからかわれてしまう。にげろー。
大阪支店コラム
こんにちは!
大阪支店の後藤です。
とりあえず暑い!暑い!
ありえないくらい暑くなってしますね。。。
でも私は夏が大好きなんです。
夏は海水浴・素潜り・BBQ・お祭り・花火・お盆休み
たくさんのイベントが夏にはありますね。
皆さんは夏楽しんでますか?
先日お盆休みもあり、
私は実家(静岡)に帰っておりました。
成人してから実家に帰るのは初めて!
久しぶりに会う親戚ばかりで昔話などお酒を飲みながら盛り上がりました!
しっかり休みがあるアイアールは素敵です。
毎年帰れたらいいなあと思いあっという間にお盆休みは終わってしまいました。。。
まだまだ暑い日が続いておりますが、
私は暑さになんか負けません!
暑い日こそ気合を入れて頑張ります!
みなさんも体調管理には気を付けて一緒に頑張りましょう!
今年も残り4ヶ月!
アイアールも300名になるまであと少し!
どんどんアイアールが成長しているのがすごい実感しています。
まだまだ応募は可能です!
一度お話しだけでも聞きに来てください!
私たちはいつでもお待ちしております!
大阪支店コラム
初めまして!アイアール大阪支店20歳のピチピチ営業担当の内藤玲司です。
今日は僕の自己紹介をさせていただきます。
5月に入社したばかりの新人でして、今までパソコンも触ったことが無くて初めての経験でわからないことだらけでした。
Excel?Word?本当そのレベルでした。
しかし!素敵なアイアールの皆さんが全力フォローしてくださってなんとかパソコンを扱えるようになりました。
(いまでもわからないことだらけですが)
常に感じるのですがアイアールの良さは何といっても仲が良いです。
内勤の方も技術者の方もなんでかわからないぐらい仲が良いので僕も楽しく仕事させていただいてます!
実は学生の頃に建設業をしていまして作業員ですが土木、大工、鳶と色々していました。
確かに楽な仕事ではないと思います。最初は特に思いました。
毎日ドロドロに汚れるし、9階建てのビルでの作業など怖いので最初は辛かったです。
でも現場が終わって建物を見ると心のどっかで「こんなでかいの僕が作ったんだ」
って思えてよく感激してました(笑)
僕の友達はみんな16の時から今も建設業を続けています。
やはりみんな口をそろえて言うのが終わった後の達成感がすごいと言います。
みなさんで一緒に建設業を盛り上げましょう!
未経験の方も経験の方も大歓迎です!
アイアールで楽しく充実した仕事をしてみませんか?
間違いなく最高の会社です!
とここでもう一人の新人のご紹介をさせていただきます。
大阪支店環境担当ゴムの木です。
名前はみんなバラバラで呼び合っているのではっきりと決まってませんが僕はゴムの木なのでルフィと呼んでます。(後藤支店長はキャサリンと呼んでます)
このもう一人の同期とたくましく育っていこうと思いますので応援よろしくお願い致します!
大阪支店コラム
皆さん、こんにちは。
どうも大阪営業担当後藤です。
夏が終わり、急に寒くなり、秋はどこに行ったのやら、、、
季節の変わり目で体調を崩しやすいですが、みなさん体調管理には気を付けて下さいね。
先日、すごく幸せな事がありました。
10代から友人の結婚式に参加させて頂きました。
幸せいっぱいな二人、、、
たくさんの方から祝福され、羨ましい気持ちもありましたが、
見ている僕までもがとても幸せな気持ちになりました。
久しぶりに会う友人もおりみんな仕事の毎日で
すごく頑張っており、僕も負けてられないと感じ
とても良い刺激にないました。
お休みが充実するとまた明日からの仕事も頑張ろうと思え
モチベーションが非常に上がりますね。
もっともっと勉強し、仕事もプライベートも充実できるように
頑張っていきたいと思います。
今回の友人の結婚式は
笑いあり、涙ありの本当にとっても良い一日でした!
僕も結婚したいと思いましたね。(相手がおりません、、、)
余韻に浸りなら仕事に力を入れていきたいと思います。